長男(5歳)が心配する、小学校入学後に一番気がかりなこととは・・・

Pocket

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

みなさま、お正月はいかがお過しでしたでしょうか。

我が家は長男5歳がスキーデビューをしました。子どもってすごい。一瞬で滑れるようになり、早々にリフトに乗り初心者コースを滑り降りてきました。

のん太郎、パパに教わりながら気付いたらハの字で止まれ、ボーゲンを習得。私は久々のスキーにおっかなびっくり。

パパが言うた。

「のん太郎もママも、体で覚えていくしかないんだよ!パパについでおいで!」と。

パパよ・・・私はもう、体で覚える年齢はとうに過ぎております・・・・。

のん太郎、スキーの虜に。そり滑りには見向きもしないゲレンデデビューとなりました。

しまいには、「プールより楽しいかしれない!」と言い出し、この言葉は絶対に義母には聞かせられないと思った年末年始。ちなみに義母は、のん太郎のスイミングは反対ですが、スキーは大賛成です。えぇ、なぜならともくんがスキーが得意だからです。

のん太郎の誕生日旅行はスキー旅行にしたと伝えたら、自分も一緒に行こうかしらと義母が迷いだしたので、慌てて旅行の日程はまだ決まってません(汗)と伝えた今年のお正月、改めて今年は義母との距離をうまくとっていこうと誓った正月でもありました。

義母の「私も一緒に行こうかしら?」の一言に、身が引き締まる思いです・・・。

さて、のん太郎も保育園生活が残すところ3カ月となりました。のん太郎の保育園のクラスは20人の1クラス制。小学校への入学は私立小学校への入学を決めた子も含め、7校に分かれるため皆バラバラとなります。

入園からずっと一緒、クラス分けもなく朝早くから日が暮れたあとも生活を共にしてきたクラスメイトたち。のん太郎のクラスはママ同士、パパ同士が本当に仲が良く保育園外の集まりも多かったせいか、プライベートでも仲良くさせてもらってきた。

そして仕事も家事も育児も本当に大変だった時、私にとってはいわば戦友だった。

それがあと3カ月で卒園。

新しい出会いとともに、別れがあって、自分の時以上に私はこれからも涙するのだろうと思います。

卒園に向けて私たちのクラスでは、ママたちが分担してアルバムを作成したり、DVDを作成したり、文集を作ったりしています。

他にも先生に感謝の意を伝える謝恩会の準備や、保護者と子供達だけで集うお別れ会の準備などなど、ママたちは仕事・育児・家事の他に卒園の準備というものが加わり大忙しです。

私は物を作るというセンスに欠けているため、アルバム係や制作係には入らず、保育園の思い出を文章にし、メッセージつきのDVDの作成メンバーに入りました。

のん太郎の保育園は卒園アルバムというものを作ってはくれません。そのため、制作やデータ集めも園児たちの保護者に一任されており、親同士が交流の深い年はアルバムを作るけど、ドライなクラスの年は、アルバム作成には至らないようです。それもまたおもしろい。

そして私はスライドショーとなるDVDの作成係。

ちょうど今、0歳の時の写真を集めておりビフォーアフタークイズを計画中です。

0歳の時の写真を流し、この子は誰だ!?ってテロップ流して答えとなる今の写真を流すといったそんなクイズです。

クイズ後・・・

出産から今日までの成長の思い出の写真を保護者から集め、小田和正などのメッセージ性の強い曲に合わせスライドショーを計画中。

そして、メッセージを添えながら乳児クラスからの集合写真を加え、クラス全員の成長を写真を通して振り返ることができたらなと思っています。

DVDの作成をしながらも、ウルウル・・・。私以外2人のママ友と制作中ですが、ティッシュ箱が欠かせないねと話しながら進めています(笑)

仕事が猛烈に忙しいママはできるだけ簡単な作業の係に、私のように時間の余裕ができたママは手間のかかる係にと、そんなことが自然と分かり合えるのん太郎のクラスは本当に最高でした。

それもあと3カ月・・・。そして次は小学生。

今年の桜が咲くころには、のん太郎がランドセルを背負っているなんてにわかに信じ難い事実だけど(笑)、本人は本人なりに色々と思いはあるようです。

最近は、小学校とはなんたるものかを私に聞いてくるようになったのん太郎。

昨日の夜のこと・・・

「ママ、にいには小学校で心配なことがある。」と急に言い出しました。のん太郎の話はいつもこうして唐突にはじまります。

お友達と別れること?

ひとりで行き帰りをしなければならなくなること?

ママも、心配なことが沢山あるというか、むしろ心配しかないというか・・・

そんなのん太郎、神妙な顔で・・・

「ママ、にいにがいちばん心配なのはね・・・

小学校って字を書くときに”マス”から字がはみ出したらいけないんだって。

にいに、マスから字が出ちゃうよ・・・・」

シーーーーン。

はいーー?

「だってね、字をかくおべんきょうの時にね、マスから字がね、はみ出したら先生に怒られるってきいたよ」

何の話?

まぁ・・・おそらく保育園で小学校のことがたくさん話題になっているんだろうと推測。

マス目から字をはみ出さないことよりもずっと、のん太郎は心配しなくてはならないことがあるように思えるが、彼の今一番心配なことは、マス目通りに字が書けるかどうからしく、昨日は悩みながら眠りについていました。

マス目から字をはみ出したら、きっとそれは大胆で大きな字で素晴らしいって先生はきっと褒めてくれるよとのん太郎に伝えましたが、どうか子どもたちの短所を短所とせず、広い視野で見守ってくれるような先生と出会うことを願ってやみません。

実は私、あまり小学校の先生に良い思い出がなく小学校を卒業しました。

当時、いじめがクラスにあり、それを担任の先生は「いじめられる方にも大きな原因がある!」と、帰りの会で言い放ったことを今でも覚えています。それは、5年生の時でした。

その担任の話はまた今度としますが、私はその担任が大嫌いで、男子生徒をとにかく可愛がっていたその女性担任は、私は子供ながらにこの担任は、男子生徒の中でとくに〇〇君と〇〇君が好きなんだと認識していたことを今でも覚えています。

だから卒業式の思い出は、やっとこの担任から離れらてる!と思ってましたが、いざ我が子が小学校へ入学すると思うと、そんな担任にはどうか当たって欲しくないと切に願うばかりです。

担任に対し当たり外れと言っては親として失格かもしれませんが、確実にある当たりはずれ。のん太郎の行く小学校の隣接区域の小学校で一昨年、1年生の2学期で担任がこなくなり、5年生と6年生のクラスで学級崩壊があったまた別の小学校では、同時期に高学年のクラス担任が示し合わせたかのように2人して、正月明けから来なくなりました。

それだけ、学校教育や親と学校との関係が複雑化しているんでしょうね。

さて、小学校で字を書くときにマス目からはみ出したら怒られるかもしれないと心配になりながら眠りについたのん太郎、朝になりまた字を書く練習をしていました。

あれだけ、マス目から・・・と心配していたにも関わらず、まるで白い紙に字の練習をしているかのごとく、マス無視で字を書いていました。

堂々と力強く、枠にはまらない感じ・・のん太郎のそういうところ、私は長所だと思います。

今年はのん太郎の小学校入学に加え、のん子も今年は幼稚園のプレがはじまります。プレってなんぞや?から始まった私の初めての幼稚園選び、これまた悪銭苦闘中です。

その話もまた今度!書きたいことがいっぱいあっておいつかないぞー!

改めて・・・

読者様、今年も当ブログを今年も何卒宜しくお願い致します。大きな大きな節目の年になりそうです。

読者様におかれましても、実りある一年でありますことを心よりお祈り申し上げます。

いつもありがとう。

美羽

スポンサーリンク
Simplicity 336×280 レグタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Simplicity 336×280 レグタングル(大)

コメント

  1. アバター 匿名 より:

    明けましておめでとうございます(*´∀`)
    今年もブログ楽しみにしています!
    のんたろう君、おもしろいですね。ほんとそれは長所だと思います!
    個人的にはのん子ちゃん、もといみうさんの幼稚園デビューのお話が楽しみです!私も保育園、幼稚園(一時は同時期に)どちらも預けていて、保護者層を含めその違いが色々と興味深かったので、またみうさんなりの感じられたことききたいです~!

    • myu7 myu7 より:

      匿名様
      あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
      のん子の幼稚園選び、すでに苦戦してます。来月、とりあえず初の見学へいってくるので、また報告します。
      匿名さんが感じられた幼稚園と保育園の保護者層の違いもきになります。