長男が5歳になりました。

Pocket

おはようございます。みゅうです。
のん太郎が、1月で5歳に。早いものです。

来年の4月にはランドセルを背負ってます。

信じられません・・・。寂しいです。

<スポンサードリンク>



さてさてのん太郎ですが

3歳あたりからはじまった反抗期、3年目を迎えますwww

4歳になったら落ち着くよと言われた反抗期は

落ち着くことなく3年目。

生まれ持った性質の大きさを実感しつつ

少しでも素直になって欲しく毎日悪戦苦闘しながら

考えながら彼と向き合っている気がします。
相変わらず妹には優しく、母には反抗的なのん太郎。

昨日は、妹の寝顔をみながら

「なんでこんなにかわいいの~。にいにが産んだからかな♡」

と、言ってました。妹が好きすぎて思考回路に不具合が生じてます(笑)

そんな言葉、ママも言って欲しいな・・・とボソっと言ったら

「今日の朝さ、もう言ったじゃん!可愛いいよっていったでしょ!」

だって。

やっつけ仕事みたいになってます。

とにかく1度で

ママのお話(言っていること)を聞けたためしがなく

”ヤダ””ちょっと待って””ムリ~”が多く

すんなりお話をきいてくれたら

どれだけスムーズに事が運ぶのだろうと

思わずにはいられません。

たま~に・・・

一度で”わかった”とか”はい”とか言うことがあって

ほっとんどないから、え?今なんて言った?

なんて驚くことがあります・・・。残念ですw

着替えや移動、朝の出発、寝るまでの時間

遊びや、ママとのピアノなどのレッスンなど

次の行動へ起こすまでの気持ちの切り替えがとても苦手で

そこをスムーズにいかせるのはどうしたらいいのかなと

いつも頭を悩ませます。できるだけ怒りたくないのが本音です。

嫌なことがあると、だいたい”ママ嫌い”が口癖です・・・・。

嫌いという言葉を人に向けて使うのなら

その人に嫌われてもいいという覚悟をもって使いなさい。

と、毎度毎度伝え・・・・しゅんとなるのん太郎・・・。

だったら言わなきゃいいのに・・・。

買い物をしててママのそばを離れないでいられる子や

ママのお話をしっかりときける子もいて

どう育てたらそう育つんだろうといつも思います。

だいたいのお母さまは”家では大変なのよ”なんて言いますが

外で落ち着いていられるって素晴らしいことだと思います。

そしてのん太郎は、けっこうなあまのじゃくだから

話の途中でもちょいちょい”チガウヨ”って言ってくるのが口癖。

小学校に入ったらお友達とのかかわりも大人が入らなくなるし

心配なことが多くなるだろうなとおもってます。

往々にして、私とのかかわりに多く見られます。

とにかく親の指示がすんなりと入らないので

私とのん太郎のかかわりの今後の課題だなと思ってます。
幾度となく彼に

”自分がされて嫌なことは相手にしてはいけないよ”と

言ってきたことでしょうか。

これからも言い続けるんだろうなと

けど、いつの日か本気で伝わってくれたらいいな(遠い目)

ただね、去年ね私自身思うことがあって

子に求めるだけじゃいかないなと

求める分、彼の思いに耳を傾けているのだろうか叶えているのだろうかと

考えるようになりました。

のん太郎に対してこういうところを

直して欲しいとか思うことがいっぱいあって

けど、その分私は彼に何かしているのかなと・・・

なんか注意ばっかりして一日終わっとるやん!って思ってさ・・・

子に、求めるばかりの自分がいました。

このままじゃいけないなと思いなおし

彼が一番してほしいことって

遊ぶことなわけで、それも一緒に遊ぶことなんだけど

私さ、全力で遊んであげれていないなとふと思ったの。

心はモノでは満たされないから

心は心で満たしてあげないと

いけないよね。大人も子供も。

大人だって、モノだけでは本当に心は満たされないもの。

これまたのん太郎と話あって

ママはのん太郎にもっとママのお話を聞いて欲しい。

その分、ママものん太郎のお話をしっかり聞くよと、約束。

のん太郎がダラダラとしてママとのお約束を守れないのなら

ママものん太郎と遊ぶときにダラダラ遊ぶね。

けど、のん太郎が全力でママのお話や約束を守ってくれるなら

ママも全力で遊ぶね。と。

ママの全力の遊び・・・

けっこうハードで、手遊び歌から体を使ったゲーム・・・

最近は、私がくすぐり星人になってのんたろうとのんこをおっかけるやつとか・・・

スパイダーマン風になるやつとか、ダースベーダーになるやつとか・・・

おばけごっこに、宝さがしゲーム(地図を作ってたからのありかを探すやつ)

様々です。こっちはけっこう息切れしたりします。片手間でなんかできません。

今度、紹介します(笑)

けど、こっちはゼイゼイはぁはぁなんだけど

子供たちの心は穏やかです。

求めるだけじゃいけない。

腹をかかえて笑い転げるのんたろうの姿を見てそう思うのでした。

全力で遊ぶ。

たとえ1日10分でも。全力で。

今の私たちにはとてもとても大事なことでした。

いつもありがとう。

美羽

スポンサーリンク
Simplicity 336×280 レグタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Simplicity 336×280 レグタングル(大)

コメント

  1. アバター ひじき より:

    うちも4才の息子がいますが、話聞きません。
    あと、小さい頃は気持ちを切り替えるとかも難しくよくスーパーでひっくり返る子でしたσ^_^;
    でも、早めに「これが終わったら~」とか「時計の長い針が下まできたらおしまいだよ」と事前に伝え続けていたら随分スムーズになりました。
    あまりにも聞かない時は途中中断もしますが、やはりそれをするとかなり泣いて怒ります。

    お互いに気持ちよく過ごすのに毎日工夫ですよね(>_<)

    子供との関わり方は難しいですが、