予防接種を打たないという選択、あなたはどう思いますか?

Pocket

ご訪問ありがとうございます。みゅうです。

今日は、病院勤務時代にあった予防接種を打たないという選択をしてきたお母さまたちのお話です。

正解のない子育て、その中で私も考えさせられた出来事です。

(子供にも母親にも身体的・精神的な障害がないものとしてお考えください)

私がのん太郎の母親という立場ではなく、長年病院で務めてきた医療従事者としての意見です。情報社会がゆえに母親を惑わす。適切な時期に適切な医療を、医療を受ける前に可能ならば予防から。これは基本です。だからこその予防接種、定期接種は義務、しかしその義務ですら選択制だと主張されることがありました。それに予防接種を打たないという選択の著書もあれば講演会もある。確かに何が正しいのか、なかなか判別ができないのかもしれない。

しかし、知っていましたか?

先進国、先進国と言われる日本。予防接種においては日本は”後進国”なんです。

そもそも任意接種じたい無くすべきであり、その代表的なのがロタワクチン。発展途上国ですら定期接種のワクチンが日本ではいまだに、親の選択制となっている。

そして家庭によっては毎年の接種しているであろうインフルエンザワクチン。これも日本では任意接種だけアメリカなどは定期接種の予防注射。インターネットでも”予防接種 日本 遅れている”とでも検索すれば、たくさんの記事が出てきます。ちなみに、接種後の次回接種までの日数を細かく決めているのも日本。欧米では、それよりも接種率の向上の方におもむきを置いている。

日本の予防接種の現状知っておいて損はなく、のん太郎ものん子も任意の予防接種まですべて打たせています。しかし、任意接種のワクチン代は高い。きっと10年後は任意接種じたいがなくなるだろう(なくなすべき)と言われていますが、まだまだその道までは長そうです。

個人的には、おたふくかぜのワクチンがなぜに任意なのかかも意味不明です。

さて、本題にうつる前にこれだけは言わせて。

そもそも予防接種を打たないという選択をなぜできると思いますか?

予防接種を打つ・打たないという選択をどう思うか?以前に、そもそもなぜ、打たないという選択ができると思いますか?

ワクチン接種が定期化されている疾患は、大大大前提として、多くの人がその予防接種を打っているからこそ現在において蔓延していないのです。これがもし、そのワクチンがなくなったら・・・と考えると、とても恐ろしくないですか?

そしてもしも、そのワクチンを打たないと生死にかかわる発展途上国に住んでいたとしたら、確実に打つという選択をするように思えます。

打たないという選択をする人たちは、予防接種を打っている大多数の人に甘えそして守られているからこそ、打たないという選択を堂々とできるのです。そのことだけはわかっていてほしい。

国で決められた予防接種を打たないという選択、あなたはどう思いますか?

各自治体により予防接種の助成は様々でしょうが、定期接種に関していえばまず無料で受けられるはずです。

任意接種の予防接種に関しては、経済状況もあるでしょうから医師から打つようにと指導は積極的にはできないのですが、定期接種に関してはしっかりと指導してきました。(医師が)

今日は、予防接種を打たないとどうなるかなんて話をしたいのではなく、予防接種を打たないという選択をどう思うか考えていきたいと思う。

それは、ずっと病院勤務時代に新人の子たちに指導してきたことで、予防接種を打たないことへの危険性は調べればいくらでも記事が出てくるし、なんせ医師や看護師から母親への説明がいく。

それでもやはり打たないという選択は覆ることはない。その場合、予防接種以外の面はどうだろうかと、確認をする。

しっかりと定期受診もさせていて、子どもにも可愛い服をきせている。オムツだってきれい。予防接種を除けばごくごく普通のお母さんであることが多い。

じゃあ、予防接種を打たないことだけが問題なのか?ってことになる。もちろん予防接種を打たないということだけでも大きな問題の1つだけど、実はそれだけじゃない。

まず予防接種を受ける権利は誰にあるか?

そう、その子自身にあるのです。子育ての責任は親にあるけど、医療を受ける権利は子どもにある。予防接種を打たない選択がゆえに、その病気にかかり重症化してしまった場合も恐ろしい。

けどね、それだけじゃない。

まだまだ0歳だから、親の思いに背くことはないけどれど、可愛いだけじゃないのが育児。(これ、私よくわかってる)

2歳からはじまる小さな反抗期。イヤイヤ期に突入する。

そしてそれが4歳5歳にともなれば、言葉も発達し立派に反抗してくる。小学校に上がればなおさらだ。

母親としての信念が強いことは良いことだが、予防接種という義務をあえて選択しなかったその信念の強い母親の子が大きくなり、母親のその強い信念が子供に通用しなくなった時が怖い。

だからね、予防接種を打たないという選択は医療面だけの怖さではなく、それが実際の育児にも及ぶということ。

だから、予防接種未受診の乳幼児が受診した場合は、何か変わったこと、親側が困っていることがないか特に注意をしてほしいとお願いをしてきた。児童を取り巻く人の目は多い方がよく、ママ友、保育園・幼稚園・学校、そして病院。

国の決まりに背くほどの強い信念の子育ては、時としてその信念が邪魔をする。そして実はその心はすごく脆かったりするのだ。

きっと私たちはこれから色んな親や色んな子に出会い、もちろん私もその一人だけど、この先、あれ?大丈夫かな?と思うような母子に出会ったとしたら、どうか目を背けずにいてほしい。相談窓口、実はたくさんありますから。

最後に・・・・

私自身、今までたくさんの支援に携わりその相談内容は多岐に及びます。

だからね私、自分の子育ては”ちゃんとできる”と思ってた。けど、実際はちがった。全然だめで、ダメなことばかりだった。育ててみて初めてわかった、子育ての大変さと自分のキャパシティーのごく狭さ。

けれど、自分のこのだめさ加減をブログ以外に口に出せる状況ではなかったと思う。

職場の人たちは、子育てもちゃんとしているって思ってた。でもね、ちゃんとしてたのは、仕事だけ。あとは、全然ダメ。

改めて、この日記を続けてきてよかったなと、読者様には感謝だなと今日はそんな気持ちになりました。

いつもありがとう。心から。

美羽

追伸:

予防接種の是非に関しては、それぞれの考えがあると思うので今日はあくまでも病院で務めていた私の考えということです。

スポンサーリンク
Simplicity 336×280 レグタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Simplicity 336×280 レグタングル(大)

コメント

  1. アバター タナカサン より:

    みゅうさんこんばんは。
    私は予防接種は全部受けていますが、頑なに予防接種を受けないだけでなく子供に風邪薬すら使わない兄夫婦をもつ友人の困り果てた顔を思い出してしまって、流し読みしました。ぐっと重くのしかかってきそうなので、心の準備が整っている時に改めてじっくり読ませていただきます。苦笑(^^;;

    仕事人生走り抜いてお疲れ様コメントをしたかったのだけど遅くなりました。
    本当にお疲れ様でした。
    そして、人生の、第3?第4?ステージの新たな幕開けおめでとうございます(^^)

    私も同じ季節に退社したので、自分と重ね合わせていました。仕事終わりのビールの味を味わえなくなる心配をしているところ同じで笑えました。

    そうだよね〜そうだよね〜〜
    ウンウン頷きながらも、
    ちょうどその頃、転居をしていたので子連れ引越しのあまりの大変さにコメントできずにいました。

    うちの夫も天然なところがあるので、もし2人子供がいてプールで1人を任せるとなると正直心配。2人いたらそんなこと言ってられないんだろうけど、ともくんはその辺頼りになる感じなのかなー?っと思ったり、話したいこと山盛りです。

    今回の転居は転勤ではなく、自分たちの意思で子育て環境を見直しての近距離引越しです。

    お疲れ様がどんどん遅くなりそうだったので取り急ぎ。(と言う割に話長くて、、よーするに〜〜って言いながら要約できてないオヤジみたいでごめんなさーい)

  2. アバター より:

    かなり久しぶりにコメントいたします(*^^*)
    わたしも二児の兄妹の母で、ソーシャルワーカーやっています。
    いつも楽しく拝見しております。

    予防接種をさせないと選択をした母親、わたしの知り合いでもおります。
    なんとなく自然派というかナチュラル志向の方に多いかなーと。
    オーガニックにこだわり、着衣も食事もこだわるタイプ。わたしも食べるものにはこだわりたいし、天然素材の衣服をなるべく選ぶようにしていますが、予防接種はさせてますね(^^;;
    でも自分ではしないんです。
    インフルの予防接種もしたくないし、する意味が見出せない。
    ↑一応医療従事者です(>人<;)

    わたしのことは置いといて…笑

    今回の記事拝見して、みうさんの言いたいことがよくわからなかったなーと。
    オブラートに包みすぎて、ストレートに主張が伝わってこない感じがしました。
    わたしの読解力の問題かもしれませんが(^^;;

    あとわたしが自分に予防接種はしないのに、子供に予防接種させているのは、
    共働きだから重症化は避けたい←仕事休みたくない
    ってことにつきます(>人<;)

  3. アバター おいも より:

    こんばんは!そして初めまして!
    アメブロ時代から見ていましたが、コメントは初めてです。うまく書けるか不安ですが、私も思うところがあったのでコメントします。

    私にとって、子供に予防接種を打たない人=義姉。
    本当、みんなが予防接種を受けているからこそ成り立つ、打たない派の人達。

    予防接種を子供に打たない人って、その子が感染した時に、他の人にも感染させる可能性があることをどう思っているのでしょう。
    私も医療従事者ですが、たぶん美羽さんとは職種が違うかな?伝染病に感染することで重症化する持病のある子や、治療を受けている子をいっぱい見てきました。
    大人もだけどそういう子達に感染症を媒介するかもしれないって考えないのかなと思います。

    一時期ある県で麻疹が流行りましたよね。まさにその麻疹が流行っている時期のその県に、義姉は家族旅行に行きました。義姉の言い分は、子供が麻疹にかかっても仕方ない、免疫つくしむしろラッキーと。
    開いた口が塞がらなかったです。

    書いていて、何が言いたいか分からなくなってきました。たぶん義姉の愚痴を書きたかったのかも笑!
    だらだらと、すみません。

    またブログ楽しみにしていますね!

  4. アバター みんと より:

    はじめまして。
    コメント書くのは始めてですが、のんたろうくんのベビマチ時代から、ずっとみています。
    お仕事おつかれさまでした!
    わたしもワーママをしており、みゅうさんは憧れの存在であり参考にさせていただくことが多いです。いつもありがとうございます。
    今は第2子育休中なのですが復帰への不安と悩みがあります。

    予防接種ですが、子供達には任意も含め全て接種しています。

    第一子出産時の病院での両親学級で予防接種の大切さを学びました。こども病院の看護師さんが講師をしてくださいました。
    元々、自分の子守るために任意予防接種も含め、全て受けさせるつもりの考えだったんですが…
    「病気で予防接種を打てない子を守るためにも打ってください」
    という言葉が印象的でした。

    第2子が菌の免疫機能がない難病の合併症により、重い心臓病を患っています。重いなかでも軽い方なんですが…
    最近ようやく根治手術まで至りましたが、完治はありません。今の心臓と生涯付き合っていくしかありません。

    菌に感染すると命取り、ウィルスに感染すると心臓に大きな負担がかかります。
    そうでなくても急変におびえる日々を送っています。
    今になって第一子両親学級の看護師さんの言葉が身にしみてきました。

    第一子はいろいろあり保育園から幼稚園へ転園しました。

    インフルエンザ打つ?打たない?
    毎年この話題になります…ならないですか(笑)

    流行の仕方が保育園より幼稚園がひどいと感じました。
    保育園ママは「予防接種意味あるのー?(笑)」という話になりますが、周りはみんな打っています。

    第一子は昨年度2回かかりました。うち1回は第2子手術10日前でしたが、感染回避できたということがありました汗

    打ったけど意味ないし、来年からやめよう(お金とこどもへの負担を考えて)
    打ったことないけど、今年から打とう

    こんな話を聞いたことがありました。
    インフルエンザは、集団生活に入っている子供は打ったほうがいいのかなと思っています。
    外れることもあるけど、みんなで打てば効果が大きくなるんじゃないかな?と感じていますが違うのでしょうか…

  5. アバター はるママ より:

    お久しぶりです!
    8月に入って、日記が更新されず、みゅうさん、元気かな?
    初めての本気の専業主婦生活、子供ちゃんたちとの夏休みを満喫されてるのかなー??
    なんて思ってたので、立て続けの更新、嬉しく、読むのに必死で、嬉しい悲鳴 笑

    プールの記事もまた後でコメ入れに行きます!

    で、この予防接種問題!
    定期接種は全部受けてますが、任意に関しては、受けたほうが良いのは重々認識はしているのですが。。。先立つものがなく、ま、なんとかなるか、かかればラッキー?くらいにスルーしてきました。

    が、正直、もう少し安価なら全部受けときたい。
    実際、かかればラッキーなんてことはなく、なったら子供もしんどい思いをし、母としても重症化しないか?とヒヤヒヤして気が気でない。
    私も、なったと思っていたおたふくに、母になって子供からもらい、1週間寝込み、高熱と頭痛とめまいでベッドから起き上がれずに過ごしたあの日々。。。
    予防接種を受けていたら、と思いましたもの。
    死ぬまでにかからずに過ごせれば良いけれど、この国際化社会、どこからいつ何時ウィルスが持ち込まれるかもわからない。
    いつかかるか、とヒヤヒヤして過ごすくらいなら、命のためにも予防接種は受けるに越したことはない!
    けど。。。
    ワクチンが高い。
    高すぎる。
    そんなこと言ってる場合か!って感じだけど、インフルエンザさえ、最低でも1人2回軽く12000円超え?もっとする?
    三兄弟と私、夫で、全部でいくら??
    旦那の稼ぎでギリギリ生きてる我が家、どっからそんなお金捻出すれば??
    ほんとに、日本は予防接種後進国だと思います。
    他にも色々。。。
    確かに諸説あるけど。。。
    出すべき予算を削り、本当に必要な人には支援が届かない国。
    私服を肥やすことに必死な国を動かす方々。。。
    なんだかなー。
    です。
    お金持ちに生まれた人が国を動かして、何がわかるんだろう?って。。。思いませんか??
    もっと中流、末端の本物の意見、現場の意見が吸い上げられないと、この国は変わらないなと思います。
    みゅうさんは医療界から、私は教育界から、小さな声かもしれないけど、いつか絶対大きな声になって伝わればいいな。。。って思います。
    私の声は今日は長くなりそうだし、またいつか聞いてください。笑
    ビール片手に 笑

  6. アバター HiNa より:

    みゅうちゃん、お久しぶりです
    やっと、明日で夏休み終わりますー!(9月を待たずに始業式なの。そして、初日からいきなり給食ありの5時間授業・・)
    小5にもなると宿題が多い多い・・
    昨日やっと終わりましたー
    親も疲れるわー

    予防接種の話
    予防接種受けさせない親って定期接種も受けさせないのね
    アトピー性皮膚炎なのにステロイド断ちと言うのも聞いたことあるわ
    みゅうちゃんの、予防接種受けてる周りに甘えてるからできる選択というのに同意だわ
    親が選択するけど、そのしわ寄せは子どもにいってることをきちんと理解してるのかな?
    その子ども達が大人になって、妊娠を望んだときに、我が子をおなかの中で守れないかもしれないことに愕然としないのかしら?
    なんて、思います

    うちの子は任意もインフルエンザも受けられるものは受けてます
    ただ、1人目のときは若くてお金なかったから、任意のものは一度に全部は受けられなかったなー
    肺炎球菌もヒブも任意で自費だったのよー
    そして、ロタワクチンもない頃だったから1人目はロタは打ってないよ

    2人目は卵アレルギーだからインフルエンザは受けられなくて、代わりに家族全員が打って予防してるよ
    打ってないからインフルエンザ流行中はかなりドキドキ

    3人目は2ヶ月から予防接種が始まったところ(そろそろ4ヶ月)
    今年のインフルエンザの予防接種前にアレルギーチェックの血液検査をする予定(上2人が卵アレルギーありだから。1人目は軽いけどね)

    そして、みゅうちゃんに聞きたいことがあったの
    1人目がそろそろ、子宮頸癌の予防接種を受けられる年齢が近づいてきたの
    賛否両論あるし、今は積極的には推奨されてないよね?
    私は自分が子宮頸癌検診で引っ掛かって軽度異形成だったことがあったから、毎年検診を続けてるんだけど、予防接種で予防できるのであれば、娘には受けさせたいなと思ってるの
    みゅうちゃんは、のんちゃんには接種、どうしますか?

  7. アバター 匿名 より:

    ワクチンを否定する医師がいるのが問題ですよね。医師が言ってるからと信じる人々。儲かるからとそういう本を書いてしまう医師とか、、、宗教じみてて闇が深い問題な気がします。
    全ての人がワクチンを打たなくなったら乳幼児の死亡率は格段に上がるはずなのに。。。