100均やめます

Pocket

ご訪問ありがとうございます。みゅうです。

突然ですが、100円均一のお店にお子様を連れて買い物へ行きますか?100均のおもちゃをお子様にどれだけ与えますか?

昨日、部屋の片づけを子どもたちが寝た後にしていた際、おもむろに我が家にどれだけ100均のおもちゃがあるのかを見渡してみた。ダイソーやセリアで購入したものが軽く10個はある。ぬりえにクレヨンにカラフルなペン。そして、それはどれも大切にされているとは思えない保管状況。ダイソーさん、セリアさん、本当にごめんなさい!!!

そして思った。もう100均、やめようと。営業妨害すみません!(このブログにそんな影響力はない)

今や空前の100均ブーム。セリアにダイソー、便利で安い商品が次々と出てくる。その中でも、見た目だけでも子どもが喜ぶようなおもちゃの取り扱いも多く、度々お世話になってきました。

何度か子どもを連れて100均の大型店舗へ行きおもちゃを選ばせたこともあるし、私が選んで与えた物も数知れず。きっと、それがいけなかったんだと思う。(猛反省)

おもちゃによっては、お子様ランチについてくるようなおもちゃと、そうクオリティーが変わらない100均のおもちゃ。購入するときは、安くていいわ!と思って買い、壊れてしまった時は、安いから仕方がない!と思うようになりました。こんな性格でごめんなさい。

この私の考えが子どもに伝わっていたんだと思う。

先日の3連休、大型の100均の店舗へのん太郎と買い物へ行った時に「(この中から)いくつおもちゃを選んでいいの?」って普通に聞いてきて、売られているものが普通のおもちゃより安価であり、親も購入することに対し、そこまでとやかく言わないことをのん太郎なりにわかってきたのだと思います。

はい。100均が悪いのではなく、私が悪いのです。わかってます。たとえ100円のおもちゃであっても大事にできるママさんもいるし、そのママさんに見習って大事にできるお子さんもいることを。しかし、のん太郎は違った。私がまずかった。

そもそものん太郎は、自分の持ち物に対してずっと大切に使おうという認識が乏しく、物は大切に!と教えてきたものの、実際は無くすことも多いし、無くしたことさえも忘れていたり、壊れてしまっても何も思わなかったり、物を大事に扱って欲しいという母の願いはいずこやら。

100均だけじゃなく、ガチャガチャもそう。

ガチャガチャに関してはパパの責任が重いのだけど(責任転嫁)、のん太郎はガチャガチャをやりたい!やりたい!とせがむ割には、出てきたものに執着をしめさず、早々に飽きている。次の日には、部屋のすみに転がってたりもする。

あんだけ、やりたい!やりたい!と、ガチャガチャの前でしつこく言うてたのに、なんなん?とイライラするが、それも安易に与えてしまうが故の、親の責任といったところなんだろう。

それに壊れても、また買って~!と言えば、買ってもらえると思っている。もともとの性格もあるだろうけど、そう育ててきたのは紛れもなく私であり、今猛烈に反省しておる次第です。

物をひとつひとつ大切に扱えるお子さんっていらっしゃるじゃないですか?どう、育てたらそうやって、ひとつひとつ物を大切にできるんですか?もう、本当に教えて頂きたい。もちろん、育て方ですがなんでしょうが・・・・反省してますので、教えて頂きたいーー!!!

100均のおもちゃは、大きなプレゼントとは違い、予算をわざわざ立てなくても買えてしまう。軽い気持ちでのん太郎に買い与えてしまったがゆえの結果のような気がしています。だからこそ、おもちゃの1つ1つを大事にできず、大事にできないにもかかわらずもっともっとと欲望がふくれあがります。

0歳の時に買ってあげたレゴは今でも大事に使っていて、そのおもちゃでよく遊ぶということは、大切にしてるってことなんだよ!と、伝えてきたのですが、その通りでレゴだけは大事にしている様子です。

あとね、100均のおもちゃを大切にしなかった時の私の怒り方と、レゴなどの特別な日に買ってもらった高価おもちゃを大切にしなかった時の私の怒り方も、けっこう違います。これ自覚してます。

きっとそれもいけなかったー。

おもちゃだけじゃなくて、ノート1つとっても、裏表使わず、片面だけでもう書くところがない!と、いうたり(これは100均、関係ないんじゃ・・・)、ペンだってフタをしめず放置していたり・・・(これも100均、関係なくね?)

けどね、それを見ていても私ね、まぁ・・・100均だったし!って思ってるわけですよ。高かったペンセットを乱雑に扱っていた時はすごく怒ったのに・・・・。本当、ダイソーさんごめんなさい!安くても、そこに作り手がいるってこと、忘れてました。

それに、100円だって大事なお金。頑張っても子供には稼げない。ママとパパが働いてきたお金。そういうことも、何度も何度も教えていかねばと思います。

だからね、いったんお世話になった100均さんといったん距離を置こうと思った次第です。私自身の問題。もう一度、物を大切にするとはどういうことか、のん太郎とのん子と話し合いたいし、その前に親の姿勢を正すことからはじめようと思う。

いつもありがとう。

美羽

スポンサーリンク
Simplicity 336×280 レグタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Simplicity 336×280 レグタングル(大)

コメント

  1. アバター はるママ より:

    おはようございます!

    あー!とてもよくわかる!
    みゅうさんの気持ちも!

    ただ、私はたぶんこれからも100均使っちゃうな。。。

    確かに、安かろうと高かろうと物を大切に使わなきゃ!ってのは私も同じ。
    だけど、物の価値を教えるにはちょうど良いのかな?って。
    やっぱり100円で売られているものはそれなりの品質なわけで。。。
    壊れても仕方がないか、とか、ひと夏だけ、とか、用途に合わせて使ってます。
    で、高いものはやっぱり高いだけの良さや価値もあって。。。
    壊れたらすぐには買えない。
    だから大事に使う。
    モノに序列をつけるのは良くないかもしれないけど、どうしてそんなに値段の違いが出るのかを教えられるチャンスでもあるのかな?って思ったり。

    高いものも安いものもいっしょくたに乱暴に扱われるのもイヤだな、とは思うし、安けりゃ乱暴に扱って良いってのも違うけど。。。
    でも、壊れやすいのも事実かな?と。。。
    どうして安いのか、壊れやすいのかを教えつつ、だからと言って、安いからすぐに壊してもいいわけじゃないこと、大切に使っていても耐久性で壊れてしまうこと、色々話すきっかけになるのでは?と思います〜!

    8月に入ればさらにじっくりのん太郎くん、のんこちゃんと向き合う時間も増えると思いますので、夏休みの自由研究がてら、100均と、通常価格のものの構造を比べてみたり、100均でも100円以上の価値があるものが、100円以下で買えるものと一緒に売られている事で、100円で買えるんだよ、とか親子で検証してみるのも良いかもしれませんね!!
    ( ◠‿◠ )

  2. myu7 myu7 より:

    はるママさんへ
    いつも私の考えよりはるママさんは、一歩も二歩も先をいっているなと最近思います。コメントさんをよんでいると、しっくりきてなるほど~と思うことが多いです。
    物の価値はお金で決まる面は往々にしてありますよね。うん、たしかに・・・。
    夏休みの自由研究、100均の耐久性について考える!ってそれ、だいぶおもしろいわ!ひとつのホームページができそうですね(笑)